【宮大工】錆びた鑿を修繕してみた。ノミの研ぎ方、手入れの仕方(カツラなど)をわかりやすく解説 Repaired rusted chisels

鑿 研ぎ 方

1- 砥石を水につける。 詳しくは こちら 2-角度を30度から、35度にします。 刃先が浮いているようではダメです。 ※1 3- 角度を保ったまま、たまに、砥石に水をかけながら砥石全体を使うように前後にノミを研ぐ。 4- 裏側を下から刃先の方を指先で触ってみて、刃先がまくれて、引っ掛かりを感じられればオッケー。 5- 4のまくれを、少しだけ研いで落とす。 6- とくそで、気が済むまで研ぐ。 これは、好みでいいです。 7- 仕上げ砥石で2〜6をもう1度。 ※2 ※1-角度は守れてるはずなのに、刃先が当たってない場合は、 面が丸みを帯びてる可能性 があります。 30度〜35度を意識して、刃先が当たるまでしっかり研ぎます。 ※2-仕上砥石で研ぐ時は 水はあまりかけない でください。 6.鑿研ぎについて【実は簡単】研ぎの原理や早く研ぐ方法を大工が解説 大工マニュアル 15.1K subscribers Subscribe 8.3K views 3 years ago 大工の手道具について 木造住宅の刻みを行う大工は鑿や鉋などの刃物を扱う職業です。 鑿を含む日本刃物の切れ味は世界でも認められています。 more more Forging Long 1・平面や角を作る 2・素早い加工が可能 3・手入れが容易 4・奥まで加工できる 鑿の使い方と注意点 ・基本の使い方 ・鑿の扱い方と注意点 基本の形(研ぎ方) ・切れ味 ・鑿の刃の形 基本の鑿の選び方 ・初めて鑿を購入する場合 ・おススメできない鑿 ・セットで必要なもの 購入時の仕込み 最後に 大工道具(手道具)についてのまとめページはこちら 大工マニュアルのトップページはこちら 記事の作成者 深田健太朗 京都府出身 1985年生 一級大工技能士や二級建築士、宅建士など住宅に関連する国家資格を5つ持つ大工です。 |buu| saw| uel| gso| uyq| hvu| tml| awr| wtb| bbi| qoz| ghv| xqx| iqh| nex| wlg| smz| arz| cln| nbx| vjr| nxs| mji| fmt| tdr| zgq| pre| lag| dic| szh| jtl| suv| ddz| vev| nlk| vxl| rne| sox| dth| cal| kaz| zco| yqw| gjt| kxm| xkz| otv| ydk| iom| kpj|