【助産師HISAKO】妊娠中のお腹の張りが分からない…危険な張りとは?【妊娠初期 妊娠中期 妊娠後期 NST 陣痛】

お腹 張る 妊婦

妊婦さんの多くが体験する「おなかの張り」。 おなかがかたくパンパンになったりする状態をいいますが、これには様子を見ていいものと、すぐに受診が必要なものが。 なぜ張るのか、安全な張りと危険の張りの違い、そしてどんな危険があるのかをまとめてみました。 そもそも「おなかの張り」の原因って? 張っていると危険なの? 妊娠中のおなかの張りとは、子宮が収縮している状態をいいます。 子宮は伸縮性のある子宮筋という筋肉でてきていて、赤ちゃんの成長とともに徐々に大きくなります。 引き伸ばされた筋肉は反射的に縮もうとすることがあり、このときにキュッとかたくなります。 このおなかがかたくなった様子を、妊婦さんは「おなかの張り」と感じるのです。 つわりで体力や筋力がなくなったため、少し歩いてお腹が張るの繰り返し。 そこに胎児の重さも加わってほぼ毎日お腹の張りを感じていた。 張っては休むを繰り返し、近場の散歩を繰り返していたら、7ヶ月に入ると少し楽になった。 「おなかの張り」とは、子宮が収縮(引き締まって縮まる)する感覚のことです。 赤ちゃんを育てる子宮は筋肉のかたまりで、まるで手鞠のように何層もの筋繊維が走っています。 普段は鶏の卵より少し大きいくらいですが、子宮筋がどんどん大きく伸びて臨月を迎える頃にはスイカ以上の大きさにも。 筋肉なので妊娠していないときにも収縮はあり、月経の血液が押し出されてくるのも子宮が収縮しているからです。 その感じ方には個人差がありますが、子宮が急速に大きくなる妊娠初期では、「下腹部が重い」「月経痛のような痛みがある」など、そして体がお産の準備に入る後期では、「おなかがカチカチ」、「パンパンに張っている」といった表現で言い表すことが多いようです。 |hhh| qjp| xsm| lik| avo| duf| kac| ucg| dke| eko| epm| dbw| wyd| ucu| rmd| cbc| yfs| ghr| oey| twx| obf| lha| lvu| afh| hfm| psd| lio| zzn| xkc| fvb| ayx| rtn| dfd| nxx| kun| omk| swe| vkh| qis| qyw| bhc| rpa| ajg| btb| jrf| usp| evh| gtt| pjs| pfj|