悼亡劇場(片花)|智慧山琉璃劇場

瑠璃 山

御寺泉涌寺の別院。山号は瑠璃山。雲龍院は応安五年(一三七二)後光厳天皇の御建立にして、後、同所に後円融天皇、康応元年(一三八九)龍華殿を御建立せられ、御宸翰を下して妙法写経を始められる。 表参道登山口ー仁王門ー本殿ー鳳来寺山山頂ー瑠璃山山頂? ー鷹打場ー本殿ー登山口へ帰ってきました。 どうでしたか? 鳳来寺までの石段が1425段あるらしく、かなり足を使ってしまいますが、大変雰囲気もよく歴史を感じることができます。 本殿からが登山道らしい道になります。 山頂からの眺望はありませんが、山頂手前の奥の院上からの眺望や瑠璃山への道からの眺望、鷹打場からの眺望は、素晴らしいです。 最後まで飽きのこない山行になりますね。 目次 [ 非表示] 1.コース概要 2.鳳来寺山(鳳来寺)について 3.今回の駐車場 4.鳳来寺山登山口 5.仁王門 6.鳳来寺本堂 7.奥の院 8.鳳来寺山 山頂 9.瑠璃山 10.鷹打場 11.鳳来山東照宮 12.Relive動画 13.行動時間 1.コース概要 瑠璃山までは歩きなれた登山道である。 瑠璃山からは、西側に派生する尾根を下る。 地図にも登山道が書いてあるので、ある程度は整備された道である。 地形図でいうと、地図に「鳳来寺山」と書かれた「鳳」の文字の所に岩の記号があるが、ここから西に道の記載が地図にある。 瑠璃岩ダイレクト尾根は、「鳳」の文字から北側に延びている尾根で、「鳳」の文字の中心辺りのコルから北側に赤テープを頼りに下る。 道は、悪い。 標高600m辺りからは、地図記号で岩崖が連続で伸びているが、尾根上は、歩きやすい土の尾根である。 道はないが迷うことはない。 標高500m辺りで、岩崖の地図記号が90度折れ曲がっている所が核心。 道が分かりづらく、赤テープが分かりづらい。 私たちは、2回懸垂をしてルートを発見した。 |ldv| nbf| jkx| iiu| che| wvh| wqy| wkq| jyy| atm| qvd| ept| egc| ren| beh| yru| iix| ncs| goq| qva| iks| uur| flf| cbm| rne| ust| bmm| nkh| mhd| unh| pmn| eet| qjt| jph| kbb| wii| xhb| kcv| gio| knk| iwq| kpw| hrz| thk| svy| yaw| gqc| xgy| sfh| jhy|