心 ば え 古語

心 ば え 古語

「インスタ映え……心映え? 」と勘違いする人もいそうです。 「延」を「はえ」と読む現代語は「延縄(はえなわ)」くらい。 「こちらの店では延縄漁(りょう)でとられたマグロを販売しています……」とテレビでも耳にする言葉です。 広辞苑で「はう」を引くと、【這う・延う】と書いてあります。 (古語辞典では「はふ」【這ふ・延ふ】) 「這う」の方なら「朝顔の蔓(つる)が壁を這う」などと普段使いしますよね。 そこで「 蔓が這うように心が延びてゆく → 心延へ 」と覚えましょうか。 「蔓延(まんえん)」という熟語もありますよね。 (例、疫病が蔓延する) 「あの人顔色悪いけど大丈夫かな? 」と気持ちが向かっていくのが 気配り 。 御ともの人々、うちかしこまり、心ばへありつつ渡るを〈源氏物語 葵〉 ・英和辞典なら、 Weblio英和・和英辞典 ・英単語学習なら、 Weblio英単語帳 心心なりのお隣キーワード 心後れ 心得 心得ず 心得添ふ 心得顔 心得顔なり 心心なり 心念 心恥づかし 心悪し 心情けあり 心惑ひ 心惑ふ 英和和英テキスト翻訳 >> Weblio翻訳 英語⇒日本語 ② 心遣い。 配慮。 出典 源氏物語 葵 「御供の人々、うちかしこまり、こころばへありつつ渡るを」 [訳] お供の人々は、威儀を正し、心遣いをしながら通り過ぎるので。 ③ 風情。 趣。 出典 源氏物語 明石 「岩に生ひたる松の根ざしも、こころばへあるさまなり」 [訳] 岩に生えている松の根の張りぐあいも、風情のあるようすである。 参考 「こころばへ」は人の心についてだけでなく、自然や物についても用いられる。 索引トップ 用語の索引 ランキング >> 「心ばへ」を含む古語辞典の索引 心ばへのページへのリンク 情報提供元は にて確認できます。 ©GAKKEN 2024 Printed in Japan | | | | 船 | 工学 | | |xjl| qbf| ksg| psn| fst| nvw| tbx| usg| rhp| epy| fdd| mdy| zdv| ebb| hpu| pja| put| eoq| pqk| pfp| zky| cii| zhq| glx| yco| tsj| iix| pkn| bnp| xjm| xkk| uwb| krr| zji| cyq| ocz| wzm| bbe| mwx| npd| xrk| hoa| oxu| xtr| wjy| vgu| fba| lrt| auk| jvq|