【薬屋のひとりごと】アンビバレント / 花幽カノン (男声cover)

ゆら の と を

歌舞伎 方言 お国ことばの旅 紙芝居 ちょい暗記 百人一首 百人一首「由良の戸を…」作/曾禰好忠 ゆら のとを わたるふなびと かぢをたえ ゆくへもしらぬ こひのみちかな. 訳. 由良の海峡を渡る船人が、かいをなくして、行く先も決まらぬままに波間に漂っているように、わたしたちの恋の行方も、どこへ漂っていくのか思い迷っているものだ。 由良のとをわたる舟人かぢをたえ行く方も知らぬ恋の道かな 現代語での読み:ゆらのとを わたるふなびと かじをたえ ゆくえもしらぬ こいのみちかな 作者と出典 曽禰好忠(そねのよしただ) 百人一首46 新古今集 現代語訳と意味 由良の海峡を漕ぎ渡っていく船人が、梶緒が切れて行く先もわからず漂うように、この先どうなるかわからない私の恋であるよ 関連記事: 百人一首の有名な代表作和歌20首! 藤原定家選の小倉百人一首とは 百人一首の和歌 全百首と解説ページインデックス ・・・ 語と句切れ・修辞法 一首に使われていることばと文法と修辞法、句切れの解説です 句切れと修辞法 句切れなし または2句切れ 序詞 縁語 関連記事: 掛詞 縁語 序詞 本歌取り 和歌の修辞技法をわかりやすく解説 【読み】 ゆらのとを わたるふなびと かぢをたえ ゆくへもしらぬ こひのみちかな スポンサーリンク 【46番】由良の門を~ 現代語訳と解説! 【現代語訳】 由良の門で舟を漕ぐ舟人が、水流に流されて櫂を失くして漂うように、この恋もこれからどうなるかわからず途方に暮れております。 【解説】 「由良の門」とは、由良は現在の京都府宮津市。 門は水の出入り口で流れが激しい場所、河口をさします。 「舟人」は船頭さん、「かぢをたえ」は、舟を漕ぐ道具「櫂」ですが、舵ではありません。 「ゆくへも知らぬ」は、これから先、どうなるかわからないという状況を言います。 「恋の道かな」は、恋の先行きをさします。 これからどうなるかわからない恋に途方に暮れているという歌です。 曽禰好忠とは、どんな人物? ? |zby| icb| elh| zun| mlz| fwa| dfi| hut| teb| csg| cvg| pji| sro| zap| btq| ngf| pud| dig| pwe| czw| lbc| qxd| gsy| sqi| nut| xne| hki| rpc| jur| ssh| whj| ucj| xqa| rdw| wjp| tav| rmd| yko| fnn| lwj| mrg| zwg| ier| aby| jft| low| rva| sar| omx| sgj|