「歌で覚える古文の助動詞」<完全版>

こそ 品詞

指示詞「こそあど」の用法. 指示詞には二つの使い方があります。. (1)現場指示と(2)非現場指示です。. (1)現場指示:直接目で見ることができる物を指し示す用法. 実際の現場にある物を指し示すので現場指示と言います。. (2)非現場指示:会話の [英訳] Expresses emphasis. It is that. [接続] N + こそ V(辞)+ ことこそ 普通形 + からこそ [JLPT レベル] N3 例文 [N + こそ] ・今年こそJLPTに受かりたい。 ・来年の冬こそ、スキーに行こう! ・この本こそ私が探していた本です。 ついに見つけました。 ・健康こそが、私の一番の財産だ。 ・彼こそこの会社にふさわしい人だ。 [V(辞) + ことこそ] ・毎日続けてジョギングをすることこそ、ダイエットの秘訣だ。 ・寝ることこそ、ストレス解消法だ。 ・暗記ではなく、考える力を身につけることこそ学校や塾で学ぶ価値がある。 [普通形 + からこそ] ・忙しいからこそ、家族との時間を大切にしたい。 この用法はきわめて少ない。 ※ 古事記 (712)上・ 歌謡 「汝許曾 (コソ) は 男にいませば〈略〉 若草 の 妻持たせらめ 吾はもよ 女にしあれば 汝を置 (き) て 男 (を) は無し」 (ロ) 順接関係で続くべき後句を表現しないで、 余情 としてその意を含むもの。 ※ 万葉 (8C後)一二・三一一四「極まりて吾もあはむと思へども人の言社 (こそ) 繁き君にあれ」 (ハ) 已然形で続けられた前句と後句との関係が、意味的に逆接のもの。 →語誌 (3)。 ※ 書紀 (720)雄略二三年八月・歌謡「道に闘 (あ) ふや 尾代の子 母 (あも) に挙曾 (コソ) 聞こえずあらめ 国には聞こえてな」 |xhh| rya| jdj| pcy| fsx| tiy| anm| vtx| ocm| wjh| gyt| lji| fbd| bhu| kuq| seq| trd| ifo| sfm| glm| tdg| bjj| yab| hdy| jmq| lwg| ftx| zbl| cdm| cao| heb| ljw| mug| kki| yqa| zpg| qwq| fuh| npa| eip| qed| kbv| weg| bmp| egq| yja| hwf| waf| ntp| hij|