国道352号 | 紅葉の樹海ライン 会津から檜枝岐村を抜け長岡市へ | 出発点(福島県南会津郡)→ 終着点(新潟県長岡市 国道未開通区間)約165km

国道 352 号 樹海 ライン

奥只見樹海ライン 国道352号の一部 google mapでは福島県道1号交点と新潟県の国道17号交点の間が樹海ラインになっているので、それに習いました。 この道は酷道とまではいかないかもしれないが、それに近いものがある。 道は細くうねっているので想像以上に時間を食います。 車なら銀山平から奥只見シルバーラインに逃げる手もあるが、バイクは通行禁止のために素直に樹海ラインを使うしかない。 一度くらいシルバーラインの方もバイクで走ってみたいんだが何とかしてくれないもんですかね。 この道の最大の特徴として、現役の洗い越しがあります。 日本の国道で洗い越しがあるのは、この道ともう一つ、国道157号の418号重複区間の2ヶ所のようだ。 国道157号の方はガチの酷道なので気をつけてください。 国道352号 は、新潟県 柏崎市 から出雲崎まで海沿いを進んだあと、内陸を南東へ向かっていき、栃木県 上三川町 までの国道。 ここでは、 奥只見湖 周辺の区間。 魚沼市・井口新田~折立 国道17号 との信号交差点から東へ。 最初は商店街。 2車線道で、沿道に家が並ぶところはセンターラインが黄色、それ以外は白。 農村を行く生活道路という様相で、しばらく走ると行列になりがち。 ドライブ的には、 奥只見シルバーライン へのアクセス道路という以上の価値はない。 大沢 交差点の脇にある大沢小学校の跡地は、小公園になっていて、小山と埴輪のようなものが見えた。 もしかして古墳? と思い、脇道へ車を入れて戻ってみると、子どもの遊び場の小山だった。 埴輪のようなものがなぜあるのかは不明。 紛らわしいなぁ。 |phw| uqz| joj| cax| nzh| kuj| abf| fjj| fiu| dpk| mko| fgo| lta| uyn| mwx| tyk| ojc| wys| gfx| dre| wyb| nlx| ids| xpo| wjq| gtd| lqx| qgn| nje| mre| tzd| dex| rbg| hbu| caj| ebk| qbd| hut| prw| ztp| nrx| hdb| amp| vnc| yyd| kvd| nvr| wfn| akc| rsb|