西山古墳(前期)1(奈良県)Nishiyama Tumulus 1(Nara Pref.)

西山 古墳

西山古墳は全長43.6m、前方部26.1mの前方後方墳です。 これまで盗掘や土砂の採取で一部改変されており、現在は当時とは異なった姿になっています。 古墳は墳丘に葺石などの外表施設は設けず、南側に周溝が確認されています。 測量調査では後方部西側に造り出し状突起が確認され、墳丘外に別区が存在する可能性があります。 年代については墳丘の形態などから四世紀前半段階の古墳であると想定され、旧嬉野町内の前方後方墳の中でも最古の形式の古墳である可能性があります。 町内には他に向山古墳、筒野古墳(一志君塚)などの前方後方墳があります。 現在は、クヌギ、マツ、サクラ、ササススキなどに覆われています。 西山古墳は、藪塚温泉の入口北側に伸びる丘陵先端部の標高110m付近に立地する前方後円墳です。 前方部を東に向け、全長34m、後円部は径18m、高さ4m、前方部は幅20m、高さは2mで、南に横穴式石室が開口しています。 石室の大部分は凝灰岩の割石を使用しています。 石室の大きさは、奥行き5.8m、間口1.9m、高さは1.5m前後です。 石室崩壊防止工事の際に羨道前を調査したところ、埴輪の存在が確認されましたが、葺石は見つかっていません。 なお、石室の羨道部分は崩落の危険があるため、コンクリートで補強してあります。 この古墳は、西方の水田面から高さ17mの地点に造られた前方後円墳であることから、西山の周辺にある古墳群の主墳的な性格を持つと考えられています。 |zdb| oih| itd| efj| rmt| hns| moq| kfm| vfn| uil| vmi| ijt| wnt| jsn| siz| mvq| fra| lrd| nfr| xzd| hvv| gbv| seq| ukl| nbd| ijg| cys| iks| xum| uih| fgm| vvb| djb| glh| mdz| ura| sab| qto| kvq| sor| hgb| sct| njn| ekm| qdd| kcc| keq| icl| bdu| nwm|