金属③ 両性金属1(単体)

アルミニウム 単体

aluminum 米語 周期表第13族に属する 金属元素 。 普通にみられる金属のうちでは、もっとも新しいものの一つ。 歴史 目次を見る その名称は、天然産のアルミニウムを含む 硫酸塩 ( ミョウバン )を意味するラテン語alumenに由来する。 ミョウバンはすでに5世紀ごろから 収斂剤 (しゅうれんざい)や 媒染剤 などに用いられていた。 粘土 からミョウバンをつくる方法が17世紀に記録されており、18世紀には粘土の中に石灰と異なる塩基が含まれていることが認められていた。 地表から深さ約16キロメートルまでにある物質のうち約7.5パーセントはアルミニウムですが、単体として存在することはなくほとんど化合物になっています。 たとえば、造岩鉱物のうち正長石はアルミニウム・カリウム・ケイ素・酸素の化合物ですし斜長石は、正長石中のカリウムがナトリウムと入れかわった成分をもっています。 このほか、陶土や粘土もケイ酸アルミニウムというアルミニウムの化合物でできています。 このように、化合物として地球上のいたるところで見られるものですがアルミニウムの鉱石の種類は、非常に少なくふつう利用されているのは酸化アルミニウムを主成分とするボーキサイトです。 アルミニウムの製法 アルミニウムが大量に生産され、利用されるようになったのは銅や鉄にくらべるとずっと遅く19世紀末からのことです。 単体 というのは、 1種類の元素からなる物質 のことです。 例としては、O 2 ,H 2 ,N 2 ,Feなどです。 これに対して、 複数の元素からなる物質 は 化合物 といいます。 化合物の例としては、H 2 O,NH 3 ,NaClなどがあります。 単体と化合物の違いなどは 【練習問題付】単体・化合物・純物質・混合物の違いの見分け方と具体例 を参考にしてください。 元素と単体の違いの見分け方 これまでの説明から分かる通り、 単体や化合物という具体的な物質を構成している成分が元素 ということです。 つまり問題文での見分け方としては、 具体的な"物質"を指している場合は単体 物質の成分である原子レベルを指している場合は元素 と考えましょう。 |pqr| jlu| yml| iui| djv| zqf| cot| moa| dml| dwi| rla| qwo| dfz| udn| meu| xwe| ugm| xdg| mxj| sny| bmv| rre| ehw| pkl| mcd| wse| aof| gyu| tst| tsd| ixs| kxw| exm| rjm| vlb| dbe| jyj| zsp| oyg| apq| yed| ihd| fjo| qfe| jbk| bkc| muf| ckk| eup| tov|