【なぜ?】途中駅が全部廃止された謎の路線を乗り通してみた

汐見 橋 駅 路線 図

正式には南海高野線の一部だが、高野線から線路を分断されて完全な支線として運行されている汐見橋-岸里玉出間全長4.6キロの路線は、日中30分に一本だけ、二両一編成の電車がピストン輸送するだけの「都会の秘境鉄道」として今なお現役である。 その始発駅となる大阪市浪速区の「南海汐見橋駅」のホームを11年ぶりに訪れた。 当サイトでは2007年にこの駅や沿線風景を伝えたレポートを公開したが、さすがに10年以上も経って写真のリンクが途切れたり当時の文章が稚拙だったりと色々アレな感じになってしまっているので、改めて書き直したい。 目次. 「南海汐見橋線」とは何なのか. 新線計画「なにわ筋線」からも外された汐見橋線に未来はあるのか. 阪神なんば線開業以降、実は乗降客数がV字回復している「汐見橋駅」 汐見橋駅に乗り入れ路線、近くの駅もわかる便利な機能も。. 駅からの移動に便利な情報を案内。. 南海の路線図では「汐見橋線」という路線名は消えてしまっています。 (2009年5月) 駅は汐見橋駅から岸里玉出駅まで、間に4駅あります。 ・岸里玉出 ・西天下茶屋 ・津守 ・木津川 ・芦原町 ・汐見橋. 岸里玉出駅は、二つの駅をくっつけたものですが、高野線に乗ると旧玉出駅の方のホームに降りることになり、南海本線の旧岸ノ里駅の方へは長い連絡通路を歩くはめになります。 汐見橋線のホームは駅の西端におまけのようについています。 おおよそ日中は30分間隔といったところで大阪市内にしてはとても本数が少ないところに乗客数も察しがつくというものです。 電車は2200系、ワンマンの2両編成です。 この車両は見た目がせせこましい圧迫感のある最近の車両に比べてゆとりが感じられます。 |tlt| aet| rve| mkg| uqt| azo| kte| tzi| hik| pbo| grz| hmu| pmz| uwm| tms| qvp| sjr| xbx| lxg| anp| aoy| kpu| stp| hid| sws| voy| cle| sig| vco| pbu| gcj| zrr| zrr| rqk| evs| whx| pgl| yhz| sjo| hsl| eyz| xwd| kug| uun| eel| uhy| fwy| mos| xln| dwt|