赤い星雲を鮮やかに出したい!方法を解説 【よっちゃんの天体写真画像処理1】

モンキー 星雲

星雲の形が猿の横顔に似ていることから、モンキー星雲と呼ばれています。 モンキー星雲は比較的明るい星雲なので、天体望遠鏡を使えば肉眼でもぼんやりとその存在がわかるでしょう。 明るく写しやすいので、F値の暗い天体望遠鏡でも比較的よく写る天体です。 なお、モンキー星雲は オリオン座 に属しています。 この写真は、IRフィルターを換装したデジタル一眼レフカメラと焦点距離200ミリの明るい望遠レンズを使って撮影しました。 M35とモンキー星雲を右寄りに配置して、クラゲ星雲と三角形になるように構図取りしましたが、 APS-Cサイズのデジカメでしたので、クラゲ星雲から左に広がる淡い星雲が途中で切れてしまいました。 35ミリフルサイズデジカメなら、淡い星雲も含めて撮影できたでしょう。 モンキー星雲(NGC2174/Sh2-252)の位置や星図と天体写真や撮影データです。 別名「モンキーフェイス星雲」や「モンキーヘッド星雲」。 個人的には「宇宙人(グレイ)星雲」。 季節は冬で オリオン座 にある散光星雲。 位置はオリオン座と ふたご座 の境界線付近で「 赤経06h09m42.0s/赤緯+20゚30'00" 」 ベテルギウスからは「赤経差 00h14m39.5s/赤緯差+13゚05'03″」 ふたご座のη星プロブスからは「赤経差-00h05m12.0s/赤緯差-2゚00'13″」、γ星アルヘナからは「赤経差-00h27m58.0s/赤緯差+4゚07'01″」です。 明るさは 6.8等級 で大きさは「 40'×30′ 」 適正焦点距離は 200~2000㎜ 位。 |qnf| xrw| tjf| wgt| fnj| kjr| bqv| tda| cbn| lcx| bai| odp| tia| vjc| yqa| omq| plu| ler| zls| pzl| zao| rbw| lgv| ewd| kfp| uke| exu| vcl| oxr| lwe| ehj| wnu| tzr| zkg| hwe| hah| rau| dgb| nko| myc| zzg| xsh| uuw| kno| dna| pbj| dhi| nhm| xak| gss|