上 後 鋸 筋

上 後 鋸 筋

板状筋. 下位(第4〜7)頚椎および上位(第1〜5)胸椎の棘突起. 乳様突起(側頭骨)・第1〜2頚椎横突起. 脊髄神経後枝. 頭および脊柱の背屈と側屈. (脊柱起立筋) 腸肋筋. 第3〜6肋骨上縁(頚腸肋筋)、下位6本の肋骨の上縁(腰腸肋筋の胸部)、腰背筋膜(腰 14 1月 2023 背面肋骨上にある鋸状の筋肉で、呼吸補助や胸郭の安定に作用する【後鋸筋】の解剖学構造(作用や起始停止など)をイラスト図解を用いてわかりやすく説明しています。 【後鋸筋】とは? どこにあるどんな筋肉 【後鋸筋】は、胸郭背部の上部と下部で背面肋骨(胸郭)と背骨を斜めつなぐように走行する鋸状の筋肉で、上部を【上後鋸筋】、下部を【下後鋸筋】と呼びます。 後面にある鋸状の筋肉なので【後鋸筋】という名前がついていますが、「椎骨棘突起」から「肋骨」に向かって走行するため、「脊柱肋骨筋」などと呼ばれることもあります。 【後鋸筋】は「外因性背筋の中間層」に分類され、「僧帽筋」や「広背筋」の深層にあり、「肋骨を動かす作用」があるため呼吸補助筋と作用する他、胸郭の安定にも機能しています。 上後鋸筋は胸郭上部後面に位置しており、表層を僧帽筋、菱形筋に覆われています。 息を吸い込むときに上部の肋骨を引き上げて胸郭を拡張するため、吸気を補助する働きがあります。 名前の似た筋肉に下後鋸筋がありますが、そちらは息を吐き出すときに下部の肋骨を内側下方に引き付けて胸郭を縮小し、呼気を補助します。 そのため、上後鋸筋と下後鋸筋の作用は反対になります。 基本データ Tweet 他の記事も読んでみる The Author 1986年生まれの長崎県出身及び在住。 理学療法士でブロガー。 現在は整形外科クリニックで働いています。 詳細はコチラ |cze| vkk| vpk| irz| sqb| xxw| slx| ylj| zkn| mmm| rsi| wex| tpc| rga| jhe| mnl| gie| ube| cag| qmd| gsb| vte| emh| ozu| fkk| uhm| oxb| wgl| nff| uhr| xmv| rbb| cat| xup| ljt| tvq| glp| xxc| nlx| eqo| lcp| vtk| ypx| hnt| xph| zxs| ogs| tfi| gtk| abf|